当サイトからご購入の方に豪華特典付き!
「楽天銀行カード」から「楽天カード」に切替・変更する方法
楽天銀行は入出金のたびに高い手数料が必要なので普段の買い物や携帯料金払うなどに適しません。私はそう気付かず、楽天銀行カードを発行してしまいました。
手数料の心配をなくすには、楽天銀行カードから楽天カードに変更する必要があります。
ついでに楽天銀行口座の入出金用には楽天銀行キャッシュカードも作りました。
「楽天カード」の種類
楽天銀行カード
楽天銀行カードは、楽天カードのクレジット機能が付いたキャッシュカードです。つまり楽天カード+楽天銀行キャッシュカード
- JCB(その他クレジットカードブランド指定不可)
- 発行手数料、年会費無料
- 毎月末日締切、翌月27日(休みの場合、翌営業日)に楽天銀行口座から引落し
- ATM手数料有料(口座開設から6ヶ月間は最低5回/月無料、入金残高によっては条件付きで無料)
楽天カード
楽天カードはVISA、JCB、MasterCardの3種類のクレジットカードブランドから選択できます。
年会費無料で、毎月末日締切、翌月27日(休みの場合、翌営業日)に利用者が指定した口座から引落します。
楽天銀行キャッシュカード
楽天銀行キャッシュカードは楽天銀行口座で「お引き出し」「お預け入れ」「残高照会」の取引ができます。
発行手数料、年会費無料で、クレジット機能はなく、楽天カードとの併用が可能です。
このように楽天銀行カードは楽天銀行と結びついているので楽天銀行口座へ前もって請求金額を振り込んでおく必要があります。このときに手数料をとられますね。
楽天銀行カードから楽天カードへの変更方法
1、楽天e-NAVIから楽天カードへの切替の申し込み
楽天e-NAVIのトップ > 各種お申し込み> 楽天カードへの切替の「楽天カード・楽天PINKカードのお申し込み」をクリックします。
お持ちの楽天銀行カード情報の入力して「注意事項をすべて同意のうえお申し込みへ進む」をクリックします。ここで注意したいのは楽天カード・楽天PINKカードへ切り替えた場合、カード番号、カード有効期限は変更になります。
2、新しい楽天カードを受け取る。
楽天カード受取り後、自動で楽天銀行カードの機能は停止します。
3、楽天銀行キャッシュカードの新規申し込み
楽天カードへの切り替えた後、楽天銀行カードのキャッシュカード機能は利用できなくなりますので、楽天銀行のキャッシュカードを改めて楽天銀行のWebサイトより申し込む必要があります。
その場合は楽天カードが手元に届くまでは楽天銀行カードを使うことが可能。念のため、カスタマーセンターには楽天銀行カード解約の旨を伝えておきましょう。
以上「楽天銀行カード」から「楽天カード」に切替・変更する方法でした。
関連ページ
- 目の疲れの対策!パソコンを長時間作業し続けるあなたへ
- 目の疲れの対策について紹介します。
- Amazonで9割引き以上の商品を一発で探す方法
- ネット通販大手のAmazonで、9割引き以上の商品を検索する裏技をご紹介します。やり方はとても簡単なので、ぜひ試しくてください。
- 記事の校正に使える無料の文章校正・リライトツール
- 記事の校正に使える無料の文章校正・リライトツールを紹介します。
- アフィリエイトに必須!無料ツール厳選11!
- アフィリエイトをするにしても、パソコンでネットビジネスをしても、便利に快適にパソコンを使用していきたいですよね。そこで、ヨウが毎日使っている便利な道具やソフトを紹介します。
- 無料で使えるSEO対策ツール7選
- 無料で使えるSEO対策ツールを紹介します。
- マイナンバー制度とは?新しい制度を知らないと、損することはたくさん!
- 2015年10月からスタートする新しい制度「マイナンバー制度」について、簡単にわかりやすく解説します。
- マイナンバーの通知カードを受け取る時に、要注意!
- いよいよマイナンバーが送られてきますが、どうしていいかわからない方に対して、この通知カードを受け取る時に、いくつか注意することについて説明します。
- 【要注意!】楽天カード!何も知らずに入会していまうとポイントが貰えない!&お得に入会する裏技!
- 楽天カード入会について説明します。何も知らずに入会していまうとポイントが貰えない可能性がある、及びお得に入会する裏技!
- ネットでテレビ番組を見たい人は必見!約50番組がすべて無料で見れるTver(ティーバー)!
- 約50番組がすべて無料で見れるTver(ティーバー)について紹介します。
- テレビでも取り上げられた!ワンコインであなたのお悩みを解決!
- 「ココナラ」は、ビジネスでもプライベートでも500円でいろいろなお願いができるワンコインお悩み解決マーケットです。「ココナラ」についてご紹介します。
- 「nanaco」払いにする事で税金や公共料金を節約する裏技
- 「nanaco」払いにする事で税金や公共料金を節約する裏技についてご紹介します。
- 楽天ポイントをお金をかけずに貯める方法
- 楽天ポイントをお金をかけずに貯める方法について説明します。
- 手数料無料で楽天銀行から入出金する方法
- 手数料無料で楽天銀行への入出金する方法についてご紹介します。
- SBI証券の口座開設で現金3000円をお得に稼ぐ方法
- SBI証券の口座開設で現金3000円をお得に稼ぐ方法についてご紹介します。
- 銀行口座間の資金移動を無料で行う裏技
- 銀行口座間の資金移動を無料で行う裏技について説明します。
- 現金よりお得!ポイント3重取りできるEdy-楽天ポイントカードのお得な使い方!
- Edy-楽天ポイントカードの使い方とお得なチャージする方法についてご紹介します。
- Body Make Seat Styleの口コミ・使ってみた感想!長時間パソコン使う方必見!
- 長時間パソコン使う方必見!デスクワークをしている方に役立つ腰痛対策を紹介します。
- 絶対お得!出品手数料など、すべて無料で提供!「楽天フリマ」
- スマートフォンの普及が進む中、フリマアプリが注目を集めています。その中に2014年11月に開始した「楽天フリマ」についてご紹介します。
- Amazon(アマゾン)で本を注文する前にハピタス堂書店とインカムBooksをチェックしよう
- Amazon(アマゾン)で本を注文する前にハピタス堂書店とインカムBooksをチェックしましょう。
- WAON(ワオン)に1円も使わずチャージする方法
- 電子マネーのWAONWAON(ワオン)に1円も使わずチャージする方法をご紹介します。
- アフィリエイトと在宅ワークどっちが稼げるのか?
- アフィリエイトと在宅ワークどっちが稼げるのか?について、個人的な見解を述べたいと思います。
- 「ブラウザのキャッシュを活用する」についての対策法|webサイト高速化
- 「ブラウザのキャッシュを活用する」についての対策法について説明します。
- nanacoギフトとは?使い方&無料で手に入れる方法!
- nanacoギフトの使い方・購入・無料で手に入れる方法を紹介します。